今回のサブタイトルは、「福祉作業所の製品をネット販売」というものでしたが、書き出しこそネット販売のことが書かれていましたが、主な内容は富永さんの人柄の紹介と、NPO FUSION 長池の活動紹介でした。
その中に過去の活動実績がいくつか記載されていました。「高速インターネットの敷設推進」、「コーポラティブハウス住宅作り」、「マンションの住宅管理支援」、「八王子市長池公園の管理・運営」、「多摩ニュータウンの生活実態調査」、「地域の祭り」等。
NPOの立ち上げ以前から、この地域活性化活動に、富永さんと一緒に係って来た1人として、懐かしくもあり、うれしくもあり、考え深いものがあります。
NPO発足より、高度情報化支援チームのリーダーとして、「高速インターネットの敷説推進」の為に、少しばかり骨を折った事が、ついこの前のように思い出されます。この推進のおかげで、我が家は三多摩地域で、1番目のADSL利用者になりました。
勤務が通常の日中に変わり、日常的に地域への係りが出来なくなり、実質の活動が出来なくなって、もう4年いなります。今年の6月には、NPOの理事も降りましたが、草創の時代に一緒に頑張ってきた事は忘れられない経験です。又ここで培った地域への行動力や人脈は、私の貴重な財産になっています。
今後も、影ながら応援していきたいと思います。